2012/12/27 木曜日

★Save the Asukaly Eyes★

Filed under: GSM/携帯,PDA — Asukal @ 13:41:12

現在携帯電話/PDA(死語?)と言えば

iPhoneかAndroid携帯と言う選択肢しかなくなってしまった。

Windows Phoneは現段階では手をつけることも無いだろう。

選択を余儀なくされ色々使ってみたがiPhoneは

Asukalには向いていないと言うことでAndroid端末を

色々使ってみた。

Qwerty付きのAndroidも色々試したがキーのアサインが

日・英・中の三ヶ国語どれも完璧にアサインされる物が

見つからず 現時点ではあきらめるほか無い。

と言うことでメインの携帯はテキストマシーンとして

未だにWM6なMotorolaES400とかを使っていたりする

と言うことで色んな要求と状況化での条件を満たす

アンドロイド端末と言うことで最近使う端末が決まってきたのである!

AsukalyAndroid.JPG

と言うことで今回 予備軍級に降格した端末と

最前線で活躍する端末と決まってきたようである。

@文字・液晶がでかい事!

@防水であること

@お天道様の下でも良く見えること

その役割の状況においては

上記の条件をすべて満なくてもその条件と

引き換えにうれしい機能が有ればいい。

Galaxy Noteは今まで耐えて使ってきたが

本来は死んだ祖父の遺言で使うことを許されない

ブランドであったので今回の中華6インチ端末の

入手で有無を言わせず2軍落ちであった。

早くどっか 大画面+使えるQwerty付きで防水の端末

出して欲しいものだ!

Asukaly yorus!

 

 

2012/10/10 水曜日

★マッチョマン!ゲット!

Filed under: GSM/携帯 — Asukal @ 23:04:08

と言うことで何とかゲットであった!

う~ん 先方へ出向いたときに

4.2インチスクリーンのRunbo X5も触ってみたが

大画面+デュアルコアで結構そそられたのである。

なおAsukalがGetしたRunbo X3は シングルコアである。

画面の視界性によっては今後はX5も購入候補に入れておきたい。

20000101_144002-1.jpg

↑めでたくゲット!

Asukaly yours!

2012/3/6 火曜日

★到着!★

Filed under: GPS/Navi,GSM/携帯 — Asukal @ 23:45:54

と言うことで 到着である!

この電話を買うのに結構な難関があったのである!

PicsArt_1331047985710.jpg

↑防水ブロス!

まあ難関を突破し まずは一個ゲット!

売り手は何とか安心して売ってくれるようで

明日二個届けてくれるのである!

その難関とは? まあ言わないほうがいいかも。

とにかくMore Locale2でほぼ95%は日本語になる。

16 SIMも 6 SIMも使えている!

しばらく使ってみたが本体メモリーが少ないのがちょっと難点である

動きは他の中華アンドロイドほではなく 使える領域である。

GPSとしてはよいデバイスになりそうだ!

後は炎天下での視界性がどうか、テストが必要でである。

Asukaly yours!

2012/3/2 金曜日

★IP67中華アンドロイド!★

Filed under: GSM/携帯 — Asukal @ 22:34:24

思わずリモート・ポチである!

自分ではポチする勇気がないので(嘘)

番頭にポチ指令をだしたのである!

IP68.RobustBisAnDieGrenzen.jpg

↑雷神V5 AGM ROCKである!

色々ネットで調べてみると

どうやらドイツのOEMで作ったようである!

Robust bis an die Grenze!

極限の耐久性とでも訳すのかな?(汗

片方W-CDMA、そしてもう一方はGSMのDual SIMである。

もちろんGPSも搭載である!

Android 2.2 CPUも800MHzならなんとかなりそうかな?

価格も2万円くらい、、いいぞぞお!

ちょっとメモリーが寂しいかな?

Asukaly yours!

2011/12/5 月曜日

★アンドロイドを考える★

Filed under: GSM/携帯,PDA — Asukal @ 9:08:44

現在Asukalがメインとして使っている携帯電話、通信端末は

Motorola ES400、iKON、i-mate F810, 

中華Dual SIMアンドロイド携帯、そしてHTC Flyer等である。

Sina2SIMAndoroidWWW.jpg  iMate810Fx.jpg

中華アンドロイド と防水i-Mate

それぞれ状況と場所で使い分けたりしているのである。

携帯電話としてはいまだに Windows Mobileが中心となり

どんな状況と場所でも必ず一台は持っているのである。

Asukalにとっての仕事の上で、そして遊びの上でも絶対必要なソフト、

それらがWMモバイルを超えるものが登場しなければ

古いWindows Mobileを使い続けるしかないのである。

が、現状を見ると今後はWM端末は今後、或いはすでに絶望的であろう。

唯一の頼みの綱であった組み込みOSの分野と

中華携帯電話のOSとしての存在も 今後は、いやすでにアンドロイドに

取って代われつつあるようである。

Rugged_Android (1).jpg

どんどん組み込み機器の世界に浸透していくAndroidである。

Rugged_Android (5).jpg

↑iKONお前もか?

そんな中で今 アンドロイド端末を物色しているAsukalであった。

(more…)

次ページへ »

HTML convert time: 0.512 sec. Powered by WordPress ME