★Port Splitterを使ってみる★
Vietnamのちづの話であるが
もちろん大きな都市はちづにある。
そして国道沿いの町もほぼちづにある!
しかし なんと、国道から離れた小さな町や村は
ちづにその名が見つからないのである!
もちろんどっかにはあるに違いないと信じ、ネット上のちづ、オフィス置いてある
ちづ、VietMapやMapking等のちず、どれを探しても見つからない集落があるのだ!
日本では信じられないであろう!
そうそう、以前メコンデルタの友人の実家へ言った際、
『ここら一帯の家々には住所が無いんだぞ!』 と
かなり革命的な発言を聞かされた事実を思い出したのである!
と言う事で 実はずっと以前から行って見たい所がある!
が、その地名が見つからず、ナビに目的地を放り込む事も出来ない。
以前近くまで行ったが、Google Earthで見て感じるほど道は大きくなく
すべて田舎の農道の様なルートであり、右左折、直進する
肝心なポイントが分からないのである。
もちろん緯度と軽度をナビに放り込んで見たが、その情報で
ナビゲーションしてくれるとは信じがたいのだ!
ナビ自体に周辺の道が乗っていないのだから・・・(V)o¥o(V)
地名も分からない!ベトナム語で聞くことも出来ない!
ちずを現地の人に見せてもちずの見かたをしらない!
ナビを見せれば 『おお!テレビがついているぞこのバイク!』と
違うほうへ話がそれて皆が会議を始めてしまう!
↑Trin Anh湖の北に位置する謎の都市(?)
その名も 無印良村だ! 目印DL可能
それに加え方向音痴のAsukalである!
さてどうするか!
VietMapと同時にGoogle MapやGoogle Navigator、或い
ノートPCを持って行きGoogle Earthで現在位置やログを取りながら
ビジュアル的に確認しながら進むしかないのであろうか!
しかしGetacとVitMap GPSmile55、2台を駆使し
それで同時に色んなGPSアプリを立ち上げ 確認していくには
GPSがポートを占有している以上いちいちアプリを終了しなければならない!
しかもGPSmile55はナビ専用機!他のアプリは基本的に導入は難しい!
そんな時ネット上でPort Splitterを発見したのだ!
一つのポートを複数のポートに分譲、それぞれのポートで
GPSアプリで使い分けると言う便利なアプリだ!
↑GetacのGPSポートはCom2である!
それをとりあえず2つに分譲してみる!
(ダイアログはフォントサイズの為はみ出した)
↑VietMapにCom6を!
↑おお!VietMapでも衛星を拾える!
↑GPS ViwerにCom4を・・・ひろてます!
で、とに角使える事が判明!
もちろん同時にである!
ついでにGPS2Blue経由で他の非GPS内蔵のPDA(HKCでテスト)
にも分譲したポート経由でGPSを使わせてみたのだ!
↑分譲GPSポートでもGPS2Blueが!(拡大)
よっしあ!
これで複数のアプリでGPSがつかえるぞぅおい!
明日無印良村へ突撃だ!
Asukaly yours!
PS;
WMminiGPSの様なポートを自動で探すアプリではうまく行かなかった
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/wp-trackback.php?p=749
Comments (4)
A老大:
好久不见!元宵节快乐!
下个月可能要去irkutsk,请问下treo750上,俄语输入法,可以用硬键盘搞定吗?
多谢!
—> U.S.S.R. 共产党大本营
コメント by chao — 2009/2/7 土曜日 @ 17:38:14
同志!
我自己没有试过 不好意思。
treo也没有带越南来
麻烦你试试看
コメント by Asukal — 2009/2/9 月曜日 @ 16:02:03
搞定了。用小梅6.0,自定义字库。
用自己编的拉丁化方案。多谢回复
革命万岁!
コメント by chao — 2009/3/7 土曜日 @ 15:43:21
恭喜 恭喜!
コメント by Asukal — 2009/3/9 月曜日 @ 16:51:04