★PCから中国移動の無料SMS★
昨日、華南暗黒同盟との食事会が開かれた!
その際、同志TJ氏より貴重な極秘上を得たのであった!
飛信 と言う中国移動が無料配布しているIM(メッセンジャー)ソフトを使用し
パソコンや携帯電話端末にインストールし、メッセンジャーの如く
SMSを送信できるそうである!
無料送信は双方に登録された同志間で可能であるようだ!
まずはしばらく使ってみて、使用使用方やその仕組みを
見てみることにする!
例えば、日本にいながら中国の取引先へSMSを送ったり、、
中国人の奥さんに使わせたりすれば家計が浮き、
その分新しいガジェットが
買えたりするかも知れない!(確証無し)
↑まずは飛信のTopページへ行く!(クリック)
PCでのインターフェイスはこんな感じである!
マスコットやインターフェイスは
さすがは中国である!
まったくのオリジナリティーに富んだかわいい
キャラクターである!
決して『あれや、あれかも、あれみたい』
ではないのだ!
↑中国語インターフェイスだ!
で、チャットみたい(ってマジメッセンジャーだけど)
なことがPC-PC (或いは携帯電話)でできるが。
なぜか日本語OSのPCでは半角カナモードで入力がデフォルトになる。
もちろん変換すれば問題ないが (~_~;)
メッセだあ!(苦笑) でメニューの短信方式をクリック後
一番下の発送短信で携帯にもSMSで送信できるのだ!
まだまだ研究の余地がある!
PPCバージョンや携帯版はこれからテストである!
↓Dopod(HTC製)携帯用アプリダウンロードリンク
http://www.fetion.com.cn/Downloads/Mobile.aspx?MobileBrandId=3
このページに他のメーカーの携帯電話用アプリもDLリンクがあるので
だれかやってみて (~_~;)
Asukaly yours!
———————————–
★判明した事
* PC-PCや携帯-携帯(或いは携帯-PC)ではこのアプリでチャットができる
*チャットから携帯電話へSMSを送ることが可能
(或いはチャットの代わりにと言うべきか?)
@登録には中国移動通信の番号を所有している必要があるようだ
@PDAや携帯電話では必ずGPRSに接続が必要である
Wifiではエラーがでる
@WM5-6でも使えるが 地域の設定を一旦 Chinaにしないとエラーで
起動しない。
@PDAでは日本人にとっては有効な利用方法が見つからないので要らない
↑Universalでの利用テスト(地域を中国にしないと起動せず、致命的だ)
↑SMSモードとチャットモードがあるが。。これを起動してSMSをWM6から送信する必要もないと見た(画像はOff lineである)
GPRS接続が前提の様なのでGSM機能の無いPDAでは使用ができないと想像される
————————————————————-
★日本人にとっての正しい使用法<参考>
PCやPDAを使い 簡単に中国移動の携帯にSMSを送信する為の
Toolとして使用するのがいいであろう。
今更、別のメッセンジャーをチャットの為に導入する必要もないと言う前提である。
(実はPCのMSNでもパソコンの地域を中国で登録しDLすれば携帯へSMSを
送信できるプラグインもついているのであるが)
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/wp-trackback.php?p=445
Comments (3)
NOKIA N76, E6用はうまく動かないですぅ(;一_一)
コメント by reveil — 2007/11/25 日曜日 @ 13:52:44
すいません、どうしても聞いてみたいのですが、携帯にアプリを入れた端末同士での仕様は、本当に無料なんでしょうみ
GPRS接続が必要ということは、実際にはGPRSの費用がかかるような気がするのですか、その辺はどうなっているのでしょうか_
GPRS接続は何気にあるけど、本当にその辺りも無料なんでしょうか_ />
コメント by ますちゃん — 2008/4/10 木曜日 @ 17:46:53
(文字化けしたので再送信します)
すいません、どうしても聞いてみたいのですが、携帯に飛信アプリを入れた端末同士での使用は、本当に無料なんでしょうか
GPRS接続が必要ということは、実際にはGPRSの費用がかかるような気がするのですか、その辺はどうなっているのでしょうか
GPRS接続はあるんだが、飛信の通信は無料と考えて良いのでしょうか
コメント by ますちゃん — 2008/4/10 木曜日 @ 17:50:30