★PCのモニターが狭いときは・・・★
傑作なアプリである!
これで十分と思っていはいけない!
満足は人間を堕落させるのだ!
満足は人間の牙を抜いてしまうのだ!
満足は人間の敵である!
そう!これでも狭いのである!
と言うことで探したアプリが・・・・・
Side Windows と言う、なんとWindows CE系(Pocket PC系)の
PDAをデスクトップ PCのモニターの一部にしてしまおうと言う魂胆である!
Innobec Side WIndow 1.02 ($14.95 (^_^;) である!
アプリはPCにインストールして実行する。
起動するとPDAの解像度を色々変更して使えるのである。
おっとPDAはPCとActivesyncでつながってなければいけないのだ!
対応のデバイスはインストール先のフォルダーにある
CE420
BE300
CE211– SH3
Arm
Mips
CE300
と言うSub Folder内に数々のデバイス用のexeがあるところから
かなりの種類のCE系がサポートされているようである。
もちろん同時に一台しかつなぐことが出来無いはずであるが。
と言うことで早速トライアルをDLして遊ぶAsukalであった!
↑22″ LCDで足らない部分をiPAQが補うの図 (^0_0^)
でもなぜかNexioでは動かなかったぞ、
がっ、、、便利だ!(何がか聞くのは野暮である!)
これでAsukalのLCDは無限の広さを約束されたのである!
面白いから仕方が無いのである!
Asukal yours!
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/wp-trackback.php?p=308
Comments (1)
実用度はアレの感じもしますが、PDAへの愛の深さがそうさせるのでしょうね、、NEXIO未対応とのこと、約一名の為の情報サンクスコです。
コメント by セーガン — 2007/4/20 金曜日 @ 8:36:59