★HTCデバイス用 GPS外付け延長アンテナ★
ここの、出張続きのAsukalである!
忙しい中にも電脳街へ買出しに行くのである!
そこで目にした物体は!
GPSの入力パワーを増幅させると言う
外部アンテナ・ケーブルである!
ふむふむ・・・・
HTCのGPS機能付きデバイスの外部アンテナ用コネクターに繋ぐだけ・・・そうか!
↑これがアンテナ部分とコネクターである
↑裏返しである(説明変?)
HTC Artemisや Athena、Mioにも使えるらしい。
おっと!
中々信号をつかまぬ
おばかヤンなhw6915にも使えそうである!
とつなぐの端子を見てみると物理的にはまったく問題が無い!
(↑某B氏風表現)
よっし!と言うことでテストである!
↑hw6515 / hw6915ではこの部分に差す!
↑アンテナのサキッポをタクシーの窓からチョロリと出して発射オーラルだ!
結果はすごい事になっているのだ!
★使用前:内蔵アンテナのみの場合
* GPRSで最新データーをDLし Mapking G10を起動
* 立ち止まって、或いは車を止めて5分から10分じっと我慢のコである!
* オネエサンが「GPSいいわよ」とアナウンスするまで待つ。
所要時間 約10分である! けっ!役たたずめ!
この調子でいつも、イザと言う時に使えないhw6915であった!
ところ~がである!
★使用後 : 延長アンテナ使用の場合
* GPRSで最新データーをDLし Mapking G10を起動
* 走るタクシーの窓からアンテナをちょっろと出す。
* 電光石火のごとくオネエさんが 「GPSイツデモいいわよ」とせかす!
所要時間 2分である!まさに電光石火である!
この場合は早すぎてもオネエサンからのお仕置きは無い!
おおお!使えるぞ!今までダメダメ君なhw6915が生まれ変わったのである!
イツデモ・ドコデモ・ダレトデモネンゴロにGPSを可能にしてくれたのである!
すごいぞ!
↑念の為に最初はアンテナをタクシーの窓から出したのであるが、実はアンテナはこの様にタクシーのシートの上においていても同じ結果である!
ああ!ボクのiPAQなんて、、どうせボクなんか!と
悩んでる君!諦めるのは未だ早いぞ!
誰でもチャンスは有るのだ!
青春はこれからである!
Asukaly yours!
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/wp-trackback.php?p=301
Comments (6)
GPS EnableなHermesではどうなんでしょうか?興味ありますね。
コメント by reveil — 2007/4/10 火曜日 @ 11:46:10
はじめまして。
カシオのラジェンダあたりから、
数々のPDAを使っていたのですが、
最近X0HTを手にしてから、Asukal将軍の活躍を参考に
ごょごにょしています。
おかげさまで、今もmio350の魂をごにょりながら
コメント書いてます。
01で使えれば面白いと思うんですが。
陰ながら応援しています、これからも、頑張って下さい。
コメント by sanbo — 2007/4/11 水曜日 @ 22:52:35
一つほしいなぁ、買いたいだけど、どうすればいい??
コメント by kanakira — 2007/4/18 水曜日 @ 8:58:42
もうしばらくすると買い物隊で販売開始します
http://shop.isl.hk/
↑買い物隊
コメント by Asukal — 2007/4/18 水曜日 @ 10:10:43
私も1ケ、ポチします。
よろしくです。
コメント by masaya — 2007/4/18 水曜日 @ 11:57:50
HermesのコネクターはGSM用のチップには接続されているようですが
GPSには接続されていないそうですのでHermesでの使用はできません、
コメント by Asukal — 2007/4/18 水曜日 @ 12:45:19