★Treo750vでJavaを!★
Treo750であるが、Javaアプリを動かすクライアントが入っていない(>_<)
これは中国のインターネットから入れないサイト、
Seesaaやその他のサイトへ
入れる唯一の方法であるJavaを利用したOpere
Miniなどが使えないと言うことである。
或いはWAPしか使えない中国のプリペイドのSIMでmMailなどを介してPOPメールにも入れないのである。
そこで何時もながらのシックハックだ!
ついに完成!某デバイスのJavaクライアントを移植成功である
見事中国のGPRSで禁断のSeesaaへ突入である!
mMailはなぜかアカウント設定がTreoでは全部画面に表示されず
設定が終了ない(>_<)
あ日本のHermes、X01HTやHTCzにも入っていなかったはずだ。
Hermesで動けば何とか設定画面の問題は回避できるであろう。
まだFTPの復旧が終わっていないのでしばらく我慢である!
Asukaly yours!
師匠、NetFront with JVLiteという手はどうでしょう?
コメント by zaz — 2006/11/30 木曜日 @ 18:50:23
それも良いですね。
でも正規ユーザーなのにアップグレードのお知らせが未だに来ていないのですねています(>_それも良いですね。
でも正規ユーザーなのにアップグレードのお知らせが未だに来ていないのですねています(>_
コメント by Asukal — 2006/11/30 木曜日 @ 19:07:47
ご無沙汰です!Asukal師匠のそのJAVAはPhareRougeというHotlineクライアントは動作するのでしょうか?是非ともテストさせていただきたい〜
コメント by masaboo — 2006/11/30 木曜日 @ 22:28:53
□画面で使えるか分かりませんが、こーゆー↓のもありますよ~。
ttp://htc-tornado.seesaa.net/article/26829012.html
コメント by kom — 2006/12/2 土曜日 @ 1:35:25