★古いやつだとお思いでしょうがぁ・・・★
Universalである。
Magnetoと言う開発コードで知られたWindows
Mobile5と言うOSを引っさげて
登場し、当時世界中の注目を浴びたクラムシェル型のフルキーボード搭載の
名器である。名機かも。
今さらである!
そう、この一年間シックハックの為にまともに実用機として使用されたことの無かった
AsukalのUniversalであった!まさにモルモットであった!
今やっと落ち着いて実戦配備され本当に良くできたデバイスと感心しているのである。
そのAsukaly
EyesにやさいしいVGAのスクリーンサイズ!
キーボードもホレホレと打てる。
ああ、こんな使いやすいデバイス一年以上も使っていなかったとは、、、
(変な使い方していただけ)
と言うことでデカバを付けて運用するのであるが今日電脳街へ行って電池だけ充電できる
卓上充電器を発見して早速購入したのである!
↑デカバも標準バッテリもオッケーだ!
↑台座はかさばらない様にバッテリより幅が狭いがバッテリのつめが引っかかり落ちない設計だ。
ええなぁあ、これで予備電池も本体から外した状態で充電できるぞ!
ケーブルはデバイスに付属しているUSB形状のA/CアダプターでもPCからシンクケーブルで
Treo750vはそのモニターサイズからPDA言うよりはNokiaの携帯の代替と言った立場でメインの電話として活躍している。
電話として使ったとき、やはりその使い勝手は最高かもしれない。
がAskaly
Eyesには長時間のシックハックはHermesサイズのデバイスと同様で辛いものがある。
hw6915はサブの電話として
(バラ族のサブではないぞ)、
PDAとして、
メーラーとしてSMSメッセージデバイスとして一番活躍しているかもしれない!
Asukaly Eyesよ永遠に!
そしてUniversalは通信専用のGPRSカードを入れて落ち着いたときに長文を打ったり、
ブラウジングをしたり、
3日に一回はそれでも暗黒ROM焼きのテストとをしたり(/_;)と・・・・
あ、サルマータはHKのSIMが入れたまま中国で待機中である!
Hermesは超暗黒ROM焼きの為、一足早く涅槃へ行ってしまったぞ!(ToT)/~~~
Asukaly yours!
この充電器、いいですねぇ。MUGENの4000mAhなぞを使っていると充電時間が半端じゃないので、暗黒商会で扱っていただけると、うれしいなぁ。
コメント by asterix — 2006/11/30 木曜日 @ 7:42:13
ご要望が多ければ買物隊で扱うかもしれません。
現状はまだ迷っています。
古い奴ですので・・・・
でもお気持ちはわかりますよ。
本当に便利です(^。^)
↑幸せ独り占めかよ
コメント by Asukal — 2006/11/30 木曜日 @ 19:16:08
ご無沙汰しております。
私もコノ充電器強烈に欲しいです。是非に取扱をご検討頂けると幸いです。
コメント by kaduu — 2006/12/4 月曜日 @ 22:39:44