★mail2web Exchange Serverの設定を変更★
夕べ古い四角い野郎のコンタクトをmail2webサーバー経由で
呼び出し、現在使っているデバイスに 移したかったのである。
四角い野郎の中には必要な、残しておくべき連絡先がいくつも
あったのである。
で、、夜半からデバイスを取り出してmail2webと同期を試みるので
あるが、どうしても繋がらなかったのである。
何度やってもパスワードエラーなのである。
同じパスワードを使いWM6搭載のデバイスでは簡単に
繋がるのであるが・・・・・
風邪気味で少々寒気がしていたのでベッドの中でなんと夜中の
4時ころまでアレコレ設定を変えるがなんともならなかった。
朝起きてPCでmail2webサーバーにログインして色々調べて見ると
ううう、ということで
サーバーアドレスが変わっていただけだったようだ
旧サーバー;mobile.exchange.mail2web.com
新サーバー:ex7.mail2web.com
(OSによっては自動読み込みし、入力不要なものもある)
↑夕べの数時間は何だったのだ!?
↑何とか同期が始まった・・が、
端末からアカウント情報設定を削除するとmail2webサーバーに
関連付けられているコンタクト(連絡先)も一緒に削除されるのだが
設定に夢中になりそれを忘れて何度もアカウント情報を
消してしまっており、当初の目的だったはずの
必要なコンタクトをサーバーに吸い上げる事はできず、
水の泡と消えてしまっていたのだ ((ToT)
寒がらず(笑)もっと早くベッドから抜け出てPCで探せば
よかったと 後悔してももう遅いのであった。
@設定用のCABファイルもサイトに用意してあった。
PCや端末のブラウザーでログインしてそのCABをDLして
インストールすればパスワード以外のユーザー名を含む
すべての設定を端末に組み込んでくれる。
1:まずここへログイン
2;My Email Settingをクリック
3: View ActiveSync Settingsをクリックし次のページで
Download the configuration fileをクリックすると
設定CABファイルのダウンロードができる
Asukaly yours!
注意;
いったん一台の端末で上記CABを使い情報をアップデートした後
サーバー側の認証方法が変更されるのであろうか?
他の端末でサーバー名を変えただけでは認証できず
同じサーバーに繋ぎ同期したい端末はすべて上記の(WM5なら)CABで、
(WM6なら)cpfファイルを使い端末上で実行しないと繋がらない。
* WM6用のCinfiguration Fileがcpfファイルであることから
認証レベルが変更されると想像される。
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/wp-trackback.php?p=1326
Comments (0)