★中華発動機223ccの頭!★
試しに買ってみた中華エンジンヘッドである!
これで日本のホンダ製の223ccエンジンとの
互換を調べてみるつもりなのである!
エンジンの内部は使う気は全くない!
以前の中華KTMの苦い経験でもう中華エンジンはゴメンなのであある。
↑互換調査という大義名分で買ったヘッド+ヘッドカバー
そう、可動部ではなく性能や品質があまり安全性(謎)に影響の無いと
予想されるクランクケースカバーやヘッドカバー、
ガスケット等を代替えとして今後使えるという事を
念頭に置いて互換を調査したいのである。
ボーリング用に新品の中華シリンダーを使うという手も考えられる!
シリンダー新品で1700円を以下前後なのである!!
ヘッドとヘッドカバーに関しても4000円ちょっとなのだ!
(重慶から深センまでの中国国内運賃込みであった)
ヘッドカバーボロボロを某オークションで買うより安いのだ!
カムカバー等は22元(運賃別)=300円以下となる!
怖いが(謎)その気になればクランクも165元(運賃別途50元)で
合計215元=2800円ほど!
全て新品の価格のはなしである!
万が一の場合はエンジンまるごと 2000元ほどで手に入る!
これだけは避けたいが・・・(でもキックも付いている・苦笑)
*元の日本円換算はおおよそである。
*クランクケースやクラッチケースの形状は若干違うが
恐らく日本の2バルブ223エンジンと互換があるのでは?
と妄想を抱く
現在中国にいるため現物で日本のエンジンと中華のエンジンを
比較することは出来ないが、かなりの確率で行けそうである
(と信じたい・^^;)
↑バルブ(このヘッドは使う気はない)
↑カムの窓!
↑生地色に見えるが銀色の塗装済みである。
↑AIの取り出し口も無いのでヘッドカバーのみを移植したい!
次回ベトナムへ戻れるのは5月初旬で それまでは我慢である。
早く現物合わせをしてみたいものである!
Asukaly yours!
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/wp-trackback.php?p=1273
Comments (0)