★Bookdings.ttfをNokia E61で★
E61の日中二ヶ国語化にこのBookidingsを使ってみた。
おお!何とか中央よりになったぞ!
↑あと一歩だ!
現時点で日中二ヶ国語化に関して判明しているのは
★メモリーカードにResource\Fontsフォルダーをつくり
そのフォルダーに HeiseiGothS60v1_063.ttf と言う名前でTTFを保存する
★HeiseiGothS60v1_063.ttf はMS
GothicでもOsakでもSH30でも何でも良い
HeiseiGothS60v1_063.ttfと改名すればフォントは置き換わる。
★メニュー等の一般の文字、大きな文字、メールやSMS殆どそのフォントに置き換わる。
★HeiseiGothS60v1_063.ttfがUnicodeの場合、メール等
(Outlook等でシンクするアプリ等)
はUnicodeのHeiseiGothS60v1_063.ttfの元になったフォントを呼び込む
★HeiseiGothS60v1_063.ttfがUnicodeで有った場合、
同じフォルダーに置いた
GDRの拡張子のUnicodeフォントを呼んでくれる。
GDRはSMSやメールのアプリにそのGDRは反映される。
★HeiseiGothS60v1_063.ttfがUnicodeで無いフォンが元になっているとUnicode
のGDRを
読まない。
★JIS等のコードのフォントをHeiseiGothS60v1_063.ttfにリネームする前に
ツールを使いUnicodeに変換すればGDRを読み込み、
SMS等は中国語も読み込む!
Asukaly yorus!