★Africa Twin 650に倒立サスをつけて見た★
若い頃 とても手が出なかったフロント倒立サスペンション。
今なら買える!節約し一ヶ月フォーだけですごせば買えるのである!
と言うことでイタリアのBaonoと言うカスタマイズショップがコーディネートしている
Sachs 48mmの倒立サスを購入してあった。
注文後のセット組み立てらしく3ヶ月の納期であった。
先方に相談したら受注なのでシングルディスクのXRV650にWディスクの
キャリパーマウントも可能であると言う返事が来たが支払いの土壇場で
やはりシングルディスクにすることにした。ハブを入手しようとした時
さらに手間と時間がかかるからである。
↑念願の倒立である!
↑取り付け中w
若い頃はどうあがいても手が出なかったが今は
ある程度お金が何とかしてくれるのだ!(苦笑
↑キットに含まれるFRPフェンダー(左)の塗装も終わり!
↑ほぼ完成!
しかし装着してみるとハンドル切れ角がまったく無く
怖くて乗れなかった、その為はずしてはサンダーでストッパーを削り
切れ角ををふやし再度装着!走ってみる!
まだ切れ角が足らない!またはずして・・・
と言う作業を4度ほど試みやっと乗れるようになった。
もともとそう言った仕様なのか?
或いはそうやって自分で削るものなのか?
説明書も着いていないし分からないがまあ好しとしする。
↑サンダーでガリガリ。。余分なところまで削ってしまうが赤チンでw
↑駐輪場のガードがイタズラしたようである(泣
まだまだこの倒立の実力を感じるような走り方はしていないが
一般の道路でもかなり乗りやすくなった。(と思うしかないw)
Asukaly yorus!
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/%e2%98%85africa-twin-650%e3%81%ab%e5%80%92%e7%ab%8b%e3%82%b5%e3%82%b9%e3%82%92%e3%81%a4%e3%81%91%e3%81%a6%e8%a6%8b%e3%81%9f%e2%98%85/trackback/
Comments (0)