2012/4/18 水曜日

★XRV650パーツ★

Filed under: Moto — Asukal @ 21:21:34

ホンダの部品供給は永遠と信じていたのである!

しかし なんと本田 宗一郎氏の死去と同時にそのポリシーも

葬り去られたと知って 愕然としたのである!

XRV650 (RD 03)はすでに24年も前の機種なので

補修パーツも在庫のみとなっていると言う。

欲しいパーツの多くがすでに欠品となっており

また愕然としたのである。

予備として欲しかったパーツの中に タンクに貼るべき可愛らしい

丸っこい文字のAfrica Twinのロゴも有ったのであるが

それも欠品と言うことであった!

が!捨てる神あればなんとやら!

AfricaTwin=Decale.jpg

↑有ったのである!しかもeBay Italyに!

レプリカの各国名車のデカールがあったのだ!

(more…)

2012/4/4 水曜日

★Chau Duc★

Filed under: GPS/Navi,Moto,Vietnam — Asukal @ 20:14:07

清明節の連休を利用して

ベトナム-カンボジア国境の街 Chau Ducへ行って見る事にした。

国境から数百メートルの街であり 大きなお寺で有名な街だそうだが

Asukalは到着後クタクタでお寺なんて行くつもりもなく 

そのまま寝てしまうのだがw

国道1号線を南下しDon TapのMy Thuan大橋を渡り国道8号線

に入り北上して向かうのが定石のようである。

しかしなんと連休の為 帰省・行楽のバイクと車で

溢れる国道!走りにくいのである!危険なのである!

バイクの渋滞と言うのは車と違って二車線=二列ではないのである。

バイクの通るべき車線は無限車線状態であり 

親子ずれ、若いアベック、お墓参りの老夫婦とその構成も様々であり

かつ縦横無尽に車線変更=斜線と言うより進路変更をしながら

勝手気ままに走ってくれるのである。

それらを避ける為に四輪も無造作に進路を変えたりと

もう危険極まりないのである。

Asukalもこの通常のルートでChau Ducへ入るが

帰りは二度とあの渋滞の中をはしりたくないのである。

サイゴンからChau Ducへは270kmほどであった。

7時スタート、午後3時着

2012_0331_ChauDuc.jpg

↑赤線ミトーからしかログは無いが行きである。青は帰宅ルートである。

帰りは国境つたいに東へ進み Moc Baiの国境まで走り

そこから南下するという起きて破りな見事な作戦であった!

夜中は豪雨と蚊に悩まされ殆ど眠れないので

頭にきて5時起床!そのまま身支度をして6時には帰路に着く!

(more…)

2012/4/2 月曜日

★ベトナムオフロードクラブ★

Filed under: Moto,Vietnam — Asukal @ 19:32:33

ずっとサブちゃんにオフロード一緒に行こうぜと

誘われていたのである。

いつも断っていては申し訳ないので行く事にした。

当初はサブちゃん、サブちゃん従業員、そしてオフ好きな

お客さん二人とAsukalの五人であった。!

が、どっからうわさを聞きつけたのか知らないが

サイゴンのオフロードクラブのボスが来てしまったのである!

『日本人をやっつけろ!』と言ったかどうか走らないが・・

とに角 クラブのメンバーまで来ることになってしまった!

待ち合わせの場所までナンバー無しのコンペモデルで公道を

爆走(汗

OFFroadClub (2).JPG

KTMあり ヤマハの何とかあり・・

うわ!そのいでたちも皆さんフル装備!

ジーンズに中華プロテクターと言う品疎ないでたちはAsukalしかいないのである!

img-23.jpg

↑今回Asukalが借りて参上したKDX125である。

 

 

(more…)

HTML convert time: 0.529 sec. Powered by WordPress ME