2012/1/23 月曜日

★KLR650に念願のTrekkerを★

Filed under: Moto,Vietnam — Asukal @ 2:20:52

あけてしまったのである!

そんな事お構いなしで KLRが半年税関で眠っている間に

山のように溜まってしまったアクセサリーを付け続けるAsukalであった!

本日は念願のGIVI Trekkerである!

まずはサイドケースである!

アメリカから購入したSW-MotechのEVO サイドケースラックである

2_paniaラック .JPG

↑分るだろうか?(このラックはお化粧前にすでにつけていた)

1_paniaラック .JPG

↑上記の4点で簡単につけたり外したりできるのは便利!

3_paniaラック.JPG

↑GIVI E21もこの通りつくのである

さてTOPケースのベースである。

本来はNonfangoとGiviを任意で取替え可能なスペシャルなベースを

考案中であるが しばし忘れて進めることにした。

KLR650_Topcase.JPG

↑Caribou社製のラージラックに無理やりGiviアッタチメントを!

ちょとキズだらけになってしまったが まあ使えるので良しである!

だいぶ前に弾薬ケースをGivi等のラックに付ける為のキットを買った

ペリカンケースを主に扱っているあのCaribou Case社である。

SW_MothechSteel.jpg

↑今日また別のを見つけたのである

こっちの方がしっくり来そうなのでこれに換えようかと思っている。

SW-Motechのスチールラックである。

もちろんデフォルトでGivi用のアタッチメントが取り付けられるよ9うになっている。

Caribouでの問題はラックが大きすぎてバイクを取り回す荷台の

グリップが使い辛いので・・・・と言う言い訳を自分に言い聞かせ

またポチするつもりである!

KLR650_Topcase (3).JPG

↑Trekker Top Caseを取り付け状態。

荷台に着いている車載工具にもアクセス可能である

KLR650_Topcase (1).JPG

↑横から見たところ!

KLR650_Topcase (2).JPG

↑ケツから!

やはりDR250やFTRに取り付けたときの様な極端なサスの沈み込みは

見られない。腐っても650ccみたいである!

後はクラッシュバーを付け、

カルフォルニア・エミッション対策モジュール(AIの様なもっと強烈なもの)

を取り外せばほぼ完成である!

ここまで完成しても(正式)登録ナンバーが無い為

明日からのテト休暇の遠乗りに使えないというのは

ちょっと寂しいのであるがここは我慢である!

Asukaly yours!

2012/1/22 日曜日

★KLRのお化粧★

Filed under: Moto,Vietnam — Asukal @ 20:52:57

明日からテトである!

まだ乗れないKLR650であるが テトに備えてお化粧である!

13_Black Kawasaki.JPG

↑まずはいらないステッカーを剥がす事に!

2_Black Kawasaki.JPG

↑う~ん 結構いけるのである!このままでも・・・

と思ったがやはりお化粧である!

3_Black Kawasaki.JPG

↑今回は日章旗とZ旗である!

これですっきりしたのである!

では諸君 

新年快楽!恭喜發財!

Chuc mung Nam Moi,Nam Muoi Fat Thai である!

Asuklay yours!

2012/1/16 月曜日

★Kawasaki KLR650ミリタリー仕様も購入★

Filed under: Moto — Asukal @ 14:08:49

KLR650の車検も終わらず

まだナンバーが無く乗れないのであるが

そうこうしているうちになぜかポチしてしまったのである.

アメリカ海兵隊用に作られたKLR650なのである!

なんとディーゼルとガソリンどちらでも走ると言う

ハイブリッドなKLRで 航続距離も1700km無給油という

脅威のバイクなのである!

ずっと前から2445同志からの情報で、

彼と共にこんなバイクほしいなぁと

言っていた夢のバイクなのであった!

(来年=今年?からインドに生産が移行されると言う話である)

と言うことでそんな夢のバイクがなんと米国で格安で民間に

放出されたのである!買わないわけに行かないのである!

一台US$32.99に香港までの空輸運賃US$38.12を入れても

100ドルでおつりがくるのである!

 

kawasaki_review10.jpg

↑おまけに海兵隊もM16も付いてくるのだ!(爆

もちろんイーベイダーなAsukalは米国eBayでの購入である!

実はこのフィギュアーの製造元メーカーがHKにあることを

発見してメーカーに電話するのであるが残念ながら

OEM商品であるので直接販売もしないし

加えて香港、中国を含むアジアでは取り扱いショップも無く

販売していないと言う事でこちらでは入手先も無いらしい。

と言うことでアメリカからである!

(春節が明けないと手元には届かないと思う)

Asukaly yours!

2012/1/15 日曜日

★テトとKawasaki★

Filed under: Moto,Vietnam — Asukal @ 15:05:45

KLR650_Finaly2.JPG

↑車検も登録もテト明けになりそう

Asukaly yours!

2012/1/10 火曜日

★Moto in Saigon(よだれ編)★

Filed under: Moto,Vietnam — Asukal @ 13:10:32

こっちは 買えそうにないなぁ

見るだけ・・・

SGMT_1.JPG

↑NOSはちゃんと機能するがベトナムの法律では使えないそうだ。

SGMT_2.JPG

↑これも上のバイクもアメリカから

SGMT_3.JPG

↑これも・・・ 奥の方に見えるのはTriunmpクルーザー

さすがベトナム(謎

SGMT_4.JPG

↑MVクンもいまはこんなん?

SGMT_210.JPG

↑新車見たいなピカピカCB750 Four うわああ

よだれ・・・・

Asukaly yous!

次ページへ »

HTML convert time: 0.637 sec. Powered by WordPress ME