★くろこだいる・・・★
あのツアラテックのアルミGPSフォルダーである!
かっちょいいのである!と言う事で中に入れるための
Crocdile Z100も購入 めでたくいんぐらんどから到着である!
で・・・・ この二つをあわせると!
じゃ~~ん
超カッコいいのである!
欧州のマップ(ナビ)なんて必要の無いAsukalはそのナビソフト(iGo)を
殺し、Windows CEのシェル起動を成功させたのである!
そして愛用のソフトnoniGPSPlotを起動させることに成功したのであるが
大きな問題が二つ!
1; お天道様の下でまったく画面が見えないのである!
炎天下はもちろん曇り空の下でも見えないのである!
が~~~ん なぜあのオフロードのプロ的なツアラテックが
これのお天道様の下で使えないGPSのパーツを作作ったのか
解せないのである!致命的である!
2; なんとnoniGPS用に切り出したGoogle MAPの色が
正しく表示されないのである!
今まで色んなWindows CE,net coreのバージョン、デバイスで
動かしてきたnoniGPSPLotであるが何故かこのデバイス上でだけ
おかしな色表示なのである。
追加した擬似dllのバージョンや組合せを色々変えてみるが未だに
解決しない!
まあお天道様の下で見えない時点でもう使えないのだが(泣
うう、はるばる欧州からアルミラックとナビ本体を、時間掛けて取り寄せ
購入したのに、、何てことだ!
もしこの組合せでBecker Trafic Assit Z100とツアラテックのラックの
導入入を考えておられる同志がいたらオ
フで使う場合は使えないと思ってくれ!
(そんな奴いないか???苦笑)
Asukaly yours!
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/%e2%98%85%e3%81%8f%e3%82%8d%e3%81%93%e3%81%a0%e3%81%84%e3%82%8b%e3%83%bb%e3%83%bb%e3%83%bb%e2%98%85-2/trackback/
Comments (0)