★Becker 防水GPS★
恐らくリリースは2年か3年前ほどであったと思う。
防水仕様のバイク用GPS Navigationシステムだ。
この機種が欲しかったのである。
↑eBay UKでやっと見つけたのである!
当時日本円に換算して5万円位した記憶がある。
随分前に生産中止になっていたようで現在はeBayでも玉数も少なく
なっている。
防水と言ってもIPx4程度であるのでそのまま水に放り込むのは
まずいと思うが まあつかってみたかったのある。
Gamin Zumoシリーズではだめなのである。
Windows CE.Netで動くナビが必要なのである。
イギリスのナビはどうせ使う気も機会も無いので関係ない、
OSを提供してくれる防水デバイスとして欲しかったのである。
Windows CE,Netであれば他のGPSソフト、例えばNoniGPSplotや
Gamin Mobile XT、OziExplore等 さらに
現在挑戦中であるがMW用のVietmap X3D
(或いはVietMap V17)を動かせる可能性もありそうである。
何がなくてもGoogleマップ(を切り出したもの)が使えるNoniGPSPlotが
使えるのが大前提である。
実際の使い方として目的地へどう行くかは大して問題ではないのである!
ベトナムの地方へ行くとそんなに道の選択肢は無いのでそれよりも
今自分がどこにいるか?どの位置にいるのかを知るのが
もっとも重要なである。何も目印の無い水田地帯、或いは
森林の中で位置を知る必要があるのである!
そして!!!これも使いたかったのである!
↑TouratechのBecker専用アルミマウントである!
これはビジュアル的にかなりインパクトがあるのだ!
見る人たちに『どうだ!これっ!』という効果は絶大なのである!
これは先に入手済みですでにベトナムに持ち込んである
が、これに入れるべきGPS本体はまだ手元には無い!
↑合体の図である!
しかしUKの同志のところにすでに届いている様でHKまでの転送待ちである。
えっ・・ これも二個届いているって?(↓)
Becker Z100クロコダイル・・専用と言う訳ではないが
SW-Motech社のリリースしたナビ用防水BAGなのである。
RAM Mountととのセットで買っておいた。
買ったがこれらはかさばるとか色んな理由、要素が起因して
今ひとつ使いこなせていない。
(Asukalの使い方にあっていなかったのであろう)
そしてGIVIのナビマウントバッグも2種類ほど買ったが
どちらもレインカバーを使うことが前提であったのでまだ使わず
そのまま押入れ(?)の中である。
これはレインカバー無くてもいけそうである。
持っていれば何か他の電子機器を入れて置けそうなので
買っておいたのである!
Asukaly yours!
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/%e2%98%85becker-%e9%98%b2%e6%b0%b4gps%e2%98%85/trackback/
Comments (0)