★防水タンクバッグ、いかに?★
すでに香港に到着していたのであるがご対面は
ベトナム訪問時に香港でピックアップするまで預けであった!
オフロードバイクのタンクに特化した形状である。
↑防水タンクバッグ その1
クーラーバッグの様な防水生地に防水ファスナーである!
透明マップフォルダーもあるのだ!
↑中の仕切り板はベルクロで脱着、移動可能である。
↑ベースとバグ本体はファスナーで合体である!
ベースにはタンクのガスキャップの逃げもあり、
ポリタンクの使用を前提にしてある為ベルト固定式である。
ガスを補給する時にはバッグ本体をファスナーをはずして
ベースから外せばそのままキャップにアクセス可能!
↑さてお次は、BIgタンク専用防水バッグである!
↑無理やり純正のDR250Rタンクに乗せてみる
やはりビッグタンクのほうがしっくり来るようであるが
ベルトを工夫すれば通常タンクでも何とか使えるかはず!
↑シール剤
防水だが水が入る可能性はぬぐいきれない!
心配ならば中身をビニール袋にいれたり
或いは同梱のシール剤をステッチに塗り水の浸入を
最小限に抑える努力をすべし!
と 説明書には書かれていたw
まあいいだろう!
リアボックスがあるのでどうせ使う機会も無いだろうし(苦笑
でも本当はこう言ったバッグがもっと早くからあるべきではなかったのでは!
と世間に問うAsukalだった!
中国、ベトナムでも作れそうな(苦笑)バッグたちである!
作っちゃうか?
Asukaly yours!
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/%e2%98%85%e9%98%b2%e6%b0%b4%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%b0%e3%80%81%e3%81%84%e3%81%8b%e3%81%ab%ef%bc%9f%e2%98%85/trackback/
Comments (0)