2010/11/30 火曜日

★Cho Longの中国名『堤岸』の謎、解明セリ★

Filed under: Vietnam — Asukal @ 10:12:28

中国語のGoogle Mapで見つけたベトナムの唐人街(チャイナタウン)である

チョロンの中国名表記 『堤岸』 の謎が解けたのである。

と言ってもAsukalが解明したわけではない!

Google検索が偶然にも解明してくれたのである!(^_^;)

GGLChinese[1].jpg

↑簡体字中国語 Google Map

—————————–抜粋—————————–

明の移民はドンナイ河からメコン河にかけての土地を開拓し、他の地域よりも遥かに繁栄させた。

彼らはコーチシナ(現南ベトナム)の河川の合流地にタイゴン(Tai-Ngon)と呼ばれる町を建設した。

これが現在のホーチミンのチョロン地区に当たる。その後チョロンはアジア随一の米の市場となり、マレー人、インド人、ヨーロッパ人、日本人などの商人が数多く居住し、商業の町として繁栄した。

ここより無断引用(苦笑 ↓

http://www.cnc.takushoku-u.ac.jp/~kakyonet/nl6/1.htm

————————————————————–

Cho LongはかつてはTai Gon = 堤岸 だったのである!

Asukaly yours!

★電話・・・★

Filed under: 中国聊天,GSM/携帯,PDA,Vietnam — Asukal @ 9:31:42

電話である。

最近は常時携帯する台数に自己規制をかけているのだ。

その数は3台である。

歳のせいか重量がかなり気になるようになってきた。。

3台が限界である。 と言う事で

現在サイゴンでは

* Treo 750v (メイン機として通話、SMS)

 ↑は今後はi-Mate防水電話に置き換え予定。

* iKON (GPSやメール、主にネットを使ったアプリ)

* HCK Dual SIM (中国と香港のSIMを入れて待機)

そして中国では

* HP iPAQ hw6915 (もうサイコー!画面の大きさ、入力のしやすさ)

どうせ中国移動のGSM互換は3Gが無いのでこれで十分!

* iKON  (GPSやメール、主にネットを使ったアプリ)

* HKC Dual SIM (香港のSIMを入れて待機)

といった感じである。

しかしHKCは,画面が小さい、文字が小さいのでSMSの返信が苦しいのである。

そう、画面ぽちぽちが命中しないのである。

加えて文字が見えない・・(汗

しかもベトナムにいる時にはAsukaly Global Mainとしての

中国移動通信のSIMに、世界中からのSMSが飛び込んでくる。

そんなSMSに対応するのにはちょっと苦労があるのである。

そこで困ったときのアリババ、Tao Baoである!

入力に適したDual SIM、Windows Mobile携帯を!

というかずっと探し続けていたのであるが中々出てこなかった

Qwerty + Dual SIM + WMだが、ここへ来て、、おおお!でだしたぞ!

Quadband dual sim Windows Mobile 6.1

12572258860.jpg

GPS WIFI Windows Mobile Phone Dual sim

W72_dual_sim_tv_windows_mobile.jpg

よぉおおお! 早速ぽちだ!

どっちにしようかなぁ・・・

どちらも3G非対応であるが、どうせ待機させるSIMでは

通信はほとんどしないのでこれで十分である。

これで全ての携帯電話をQwerty付きである。

iPhoneやアンドロイドは、気にならないことも無いのであるが

Asukalの仕事には使えないので当分はボツである。

仕事に使えてナンボである →仕事しているとこ見たことない(汗

Asukaly yours!

2010/11/29 月曜日

★クメールの地に住むチャンパ人とベトナム人★

Filed under: Vietnam,日記 — Asukal @ 21:25:42

アンコールワットは感動した。

しかしアンコールワット以上に感動し、

歴史を感じさせるものがあったのであった。

メコン川の自然のポンプと呼ばれ、この巨大な湖の満ち引きのおかげで

あのメコンデルタを洪水から守っているというドレンサップ湖であった!

LakesChanpa (4).JPG

↑まるで海!インドシナ半島の中心にある

もちろんその巨大な海のような湖も興味あるが、それよりも

その湖に住むチャンパの人々に感動するのであった!

Asuaklの知る限り、或いは思い込みかもしれないが、

ベトナムではすでにチャンパ人はチャム族と言う少数民族であり、

しかもほとんどベトナム文化への同化の一途をたどる民族である

という認識であった。

チャンパ王国を築いた生粋なチャンパ人等もういない位に思っていたのである!

ベトナムではチャム族かな?Cham PaのCham?

ChampaMap.png

↑wikiから拝借、チャンパ王国の位置

(more…)

★iKON修理完了セリ★

Filed under: GPS/Navi,PDA — Asukal @ 16:39:08

修理に出たままずっと帰って来なかった

iKONである!

一度も使ったことなかった、しかも今後使うかどかもわからない

二次元バーコードの不具合が見つかったのでと上海に送る、

しかし上海でも治らないということでアメリカに送ったという話だが

カナダのメーカであり、なぜアメリカなのか?

疑問もあるが、、、まあカナダなので

『アメリカサービスセンタ-?俺達にもあるぜ!』 と言いたかったのであろうか?

(カナダ通ならわかるジョーク?笑)

4ヶ月近く帰って来なかったiKON

が、本来日本語OSであったはず、英語OSで帰ってきたのであった。

まぁ英語だろうが、日本語だろうがどちらでも良いのであるが、

Sprite Back upで作ったバックアップファイルからの復元でエラーが出る。

うう、仕方ないので再度1から構築である。

眼が痛い!

さらに!

『開けたらイカンぜよ!開けたら修理せんぞ!』 と言わんばかりに

WarningIkon.JPG

↑ううう、解体禁止令だ・・・(泣

はいはい、開けませんがな、もう!

Asukaly yours!

(more…)

★Tomb raiders(?)★

Filed under: GPS/Navi,日本・中国語化 — Asukal @ 11:32:00

Siem Reap空港に降り立った4人の(中古)戦士!

インドシナ半島の謎を解き明かすためにこのアンコールワットの地に

降り立ったのである!

決してジョリーちゃんを探しに行ったのではない!

TombRaiders.jpg

↑4人の男たちは決してシエムリ・アップとは呼ばない!

彼らはシエム・リアップとこの地を呼ぶのであった!(謎)

つづく・・・

Asukaly yours!

次ページへ »

HTML convert time: 0.525 sec. Powered by WordPress ME