★Battle of Dong Xoai★
Binh Phuoc省のDong Xoaiである!
Dong Nai省、Binh Dung省の北に位置するこの街は
ベトナム戦争の際に激戦が繰り広げられた事で有名な町である!
今回はThu Dau Motより省道742号を北上しDong Xoaiへ入ったのである。
実は正午まではサイゴン南方を走っていて、急遽思いつきでDong Xoaiに行こうと
決めたので到着した時点ですでに午後4時で合った。
その為市内を見て廻る時間がなくなってしまったのである!
四方八方をジャングルで囲まれたこの街、市内を見ていたら暗くなってから
帰路に着かねば成らないので、それだけは避けたかったのである!
治安の良い南部であるが、それでも暗い夜道の単独行動山賊、追いはぎを
誘発する事になりかねないので避けるべしと言う現地の同志の教えを守るのであった。
↑見事な八の字走行である(汗
Dong Xoaiに着くとすぐさま28号を西に進路を取り13号線にとりあえず
は出ようと試みる!28号線はまさにジャングルを切り開いて作られた
街道である!暗くなる前に13号線まで!と。
13号線まで出れば暗くなっても大丈夫であろうと、ひたすら28号線を
飛ばすのであった!
↑とにかくかふぇすだである!
13号線が見えたと同時にかふぇすだである!
5歳か6歳くらいの女の子が一人で店番をし、ちゃんとかふぇすだを
作ってくれるのである!味もしっかりかふぇすだであった!
Asukalの作るかふぇだす?よりもうまいのである!
ISOも児童福祉法も、労働基準法も関係ないのである!
でも可愛いのである!
Asukalがなまったベトナム語でありがとうと言うとにっこりと笑ってくれる!
しかし
サイゴンから見ての北東の道や、景色、人々は メコンデルタ方面のそれとは
また一味違うのである。
東西で分けるならカンボジア国境モックバイへ向かう22号線を境に。
或いは多少ずれるがサイゴン川の東西であろうか?
(以前そんべと呼ばれていた地域)
そうそう、ソンベには中華系も結構いるようである。
20年前から付き合いのある陶器屋数件のうち、華僑の割合が高い。
歴史的な背景によってクリスチャンが多い様で教会もあちこちにあり、
北部訛りを話す人々の集落もあちこちに点在するようである。
顔も、性格もまるでメコンデルタとは大違いである。
さて、、明日はどっちだ!?
Asukaly yours!
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/%e2%98%85battle-of-dong-xoai%e2%98%85/trackback/
Comments (0)