2009/7/27 月曜日

★中国ズレナイGoogle Map★

Filed under: 中国聊天,GPS/Navi,PDA — Asukal @ 23:52:04

以前から気になっていたずれる中国地図!

Google Mapもガーミンもずれる!

これは中国が地図を作成する際に

独自の計測系を利用している事に起因しているようで

なかなか思うようにGPSのソフト上で処理できないのであった!

しかし!Google Navigatorではそのズレが顕著で無い

あまりずれないと言うことでAsukalは大陸用に

(クラーク船長もあるが・・・)購入していたのである!

Fixed=googleNavi (2).jpg Fixed=googleNavi.jpg

↑マップとサテライト!座標が一致しているではないか!

そう!Google MapとSateliteの地図を使い、

GPSプロットの様に!或いは目的地を指定すれば

ネットから情報をゲットし、音声も付いたナビシステムと

して利用できる優れものである!

そして中国地図のズレもほぼ修正されているので

大陸ではAsukalが知るところ唯一の正しい座標表示可能なGoogle map

を利用できるGPSソフトではなかろうか!

Fixed=googleNavi (1).jpg

↑地図上で目的地をポイントしスタートを選択すれば音声ナビも!

Fixed=googleNavi (3).jpg

↑ポイントを選択せずそのままにしておけばPlotterにも!

おそらくGoogle Navigatorのソフト上で座標を補正していると思われる!

いまだ他のGoogle Mapを利用するGPSソフトでは座標が一致しないので

Google本体では修正されていないはずである!

大陸にてGoogle Map(Earth)を利用しGPSを使いたいと言う

同志よ!Google Navigator5.2を使おう!

Asukaly yours!

2009/7/22 水曜日

★愚愚ってベイビー!★

Filed under: 中国聊天,Vietnam — Asukal @ 22:46:50

愚愚ってくれたまえ!

現在ベトナム人民の間で話題になっている

北の大国で行われていると言う(もし本物なら)恐怖の諸行無常なこの行為!

愚愚る キーワードは 下記の英文字をこぴぺ

Trung Quoc an thit nguoi

—なか——くに——–しょくす–にく—-じんたい—

*愚愚る 際には ベトナム語のオプションを選択

*画像検索が最も効果(?)的・・・・

Asukaly yours!

@注意;心臓の弱い人は見ないほうが・・・・

2009/7/20 月曜日

★いざDa Latへ★

Filed under: Moto,Vietnam — Asukal @ 19:35:10

Da Latへ向かうルートである!

Go_Dalat_2.jpg

一号線からBien Hoaを抜けた辺で20号線に入る。

KTMを購入して初めての遠出であったThanh An湖の

東側を抜けて北上し、そのままDa Latまでずっと

国道20号線である。

他の抜け道、ショートカット等の選択肢は無く、

とにかく20号線しかないのである!

国道と行っても狭い林道としか思えないほどの道路である。

HCMからDa Latへ向かう現地の人々を乗せた観光バス、

外国人を乗せたミニバン、地元のバイク等全ての人は

このルートを通るしかないのである!

周囲の全てが険しい山々なのでまともな道路が他には無いのである。

Go_Dalat.jpg

↑時速と標高をグラフにしたもの

LaoBus.JPG

↑走りながらの為ピンボケだがカンボジア・ナンバーのバスにも遭遇

(more…)

★Da Lat★

Filed under: Moto,Vietnam — Asukal @ 0:11:45

Da Latである!

かつてフランスの植民地時代に彼らによって作り上げられて

リゾート地である!

Dalat2HCM.jpg

標高1300m以上の涼しい、いや、移動した日は台風の影響で土砂降りであったため

中央高原を走る道中を含め本当に寒かったのである!!

週末の金曜の朝、バイクにまたがり出動し

土曜日は一日休息し、本日日曜日サイゴンに舞い戻ったのである!

Route20.jpg

@行きは1号線を北上し、途中から国道20号線に入り

そのまま山の中を抜ける最短ルートを取った。

GPSのログによると行程299.2km、

所要時間11時間44分(移動時間8時間、停止時間3時間44分)

上記のログの紫のルートである!

(がけ崩れとその為のけが人の輸送のため通行止めが約1時間あった)

@帰りは20号線から国道28号線を抜けPhan Thiet経由で1号を抜ける。

その後Google Mapを頼りにちょうど行きに20号線に折れた地点から

鎮道769号線に入りLong Thanhへ抜けるルートに挑戦してみる!

Long Thanhへ入ると51号線を横切りそのまま19号線に入り

2区へ入るフェリーに乗るルートに挑戦であった。

382.5kmの行程である、

所要時間12時間55分(移動時間9時間29分、停止時間3時間25分)

往復約700km弱である!

ちょっと老体にはコタエテいるが、なんと楽しい道中であっただろう!

特に28号線は冒険であった。

標高800から1300mの尾根つたいの雲のかかる国道とは名ばかりの

舗装はしてあるが殆どトレール状態の林道であった。

中央高原に住む少数民族(想像)の里にたどり着くまでの80kmの間

殆ど人里が無いジャングルの中を抜ける道中は泣きたいくらい

心細かったが、強烈な寒さと、昨晩、3時に寝て4時起床のため

睡眠時間一時間だけと言う思考回路が麻痺状態で引き返す事も

(面倒で・・汗)出来ないほど疲労していた為

強行できたのかもしれない・・・(笑

道中の積もる話は後日しよう。。

ケツと腰が痛くてたまらない・・・・・眠いし・・・

Asukaly yours!

2009/7/15 水曜日

★サイゴン・チョロン・ソンベ★

Filed under: Moto,Vietnam — Asukal @ 13:40:31

★チョロン(中華への道)

Bridge2Cholon.jpg

4区と8区、5区を結ぶ橋が完成していたと言う話を

聞いていたのであるが今回初めて通ってみた。

なんと便利になった事であろう!

以前は4区から5区のチョロンまでは1区を抜けて

ちゃんふんだお 通を抜け、かなり時間を費やしていたのだが

この橋を通れば数十分でアンドン市場までいけてしまう!

★ソンベ

実はソンベへ行ってきた!

ゴルフではない!

が、多くの同志たちにソンベと言うと、彼らにはそれ自体がゴルフ場を意味

していると見受けられた。

工業団地とゴルフ場しか無いソンベである、、、

あっ ソンベじゃない!

SongBee.jpg

と言うことで 説明をさせていただこう!

以前、1990年代初頭からずっと

Asukalがこの辺りの工場(と言っても現地の陶器工場)

から商品を買っていた。多くの陶器工場が集まる地域である、

昔のここらの地名は ソンベと言う地名であった。

今回知ったのであるが もう行政上のソンベと言う地名は市町村分割

と合併の処理上 消滅したと言う話であった。

ああ、知らなかったぞ! だからみんな ソンベへ行くと言うと

ゴルフ場?と 帰ってくるんだ・・・・・ 

『ソンベのオヤジ』と読んでいたあの陶器屋のオヤジ・・

でもこれからもソンベのオヤジと呼ばせてもらうぞ!

Asukaly yours!

 

 

次ページへ »

HTML convert time: 0.472 sec. Powered by WordPress ME