2008/3/31 月曜日

★ベトナムで、、滑って転んで・・★

Filed under: WM5.0 and Universal — Asukal @ 23:43:07

昨晩の事である!

ちょとした気分転換の為に 四角い野郎 hw6915をハードリセットしたのである!

朝までかかって環境の再構築をすませ、やっとの事で眠れると思い油断した

のがまずかったのである!

立つ鳥後に汚せ!のことわざどおり、ちょっと便器にしゃがんだとたん!

腰から何か落ちてしまったのでである!

あああ。無残にも・・ベトナムのトイレで破壊されし 四角い野郎!

Toilet_hw6915_Broken.JPG

↑ああ、スクリーンプロテクターは折れ!スタイラスも折れてしまった!

がああああん

Toilet_hw6915.JPG

↑まあ 運よく本体は壊れず、起動はしてくれたもののの。。。

何故かハードリセットされてしまい、もう一度徹夜明けの眠い目をこすり

再度環境を作り直さねばならぬ、、、オネムのAsukalであった!

何度も再構築でごめんね!キズだらけの四角い野郎・・・・

あああああ、もう一つ。。。

あわてて砕けたhw6915をに拾いあげたため、

とっさにタンクの上に置いた50万 ドン札で お知りを吹いていた、

悲しいAsukalであった!

Toilet_500000_Paper.JPG

↑、、うう、便器の中から拾いあげ、洗って使うAsukalである

流されず、便器の中に残っていたのは幸いである・・

これで朝ごはんは食えるのだ!

Asukaly yorus!

 

2008/3/30 日曜日

★Flameのその後★

Filed under: WM5.0 and Universal — Asukal @ 1:52:10

先日の大陸電池の使用結果であるが

なんとサイズだけ倍になって使用可能な時間は標準電池より

短いかも知れないと気づき始めたAsukalであった!

うう それでは思いだけで何の効果も得られず、意味を成さないと言う

厳しい事実を見据え、早速 同志Reveil氏の協力を得て

はるか彼方のダッチよりMugenの電池を送ってもらったのであった!

Flam_Battery_Mugen.JPG

↑さすがはMugenである

現在もベトナムに持ち込んでいるがほぼ3日は充電不要である!

使い方にもよるであろうが、標準の電池よりはるかにもつのである!

 

★さて 先人たちの苦労で『Atokを入れたらWireless Manegerが起動しない』

と言う問題も回避策が有ったのであるが、その回避策を当初使用していたが

Asukalの環境ではWireless Manegerの起動している間は何故かOSがヌルヌル?と

動いているような気がしてならない。

まあ気がするだけで本当の数値では変わらないかもしれないが・・・

とにかくヌルヌルはいやなのである・・・

そこでJP IME風のIME?を導入したらば・・・Atokの時と違い

まったくパッチが必要とされなく、Wireless Manegerが起動するのである

もちろんヌルヌル感もないようである!

FlameA.JPG

↑JP IME風ではパッチもいらない、そしてフル機能が使える

Flam_IME.JPG

↑まあこの端末でのビシバシ入力は考えて無いので

入力の賢さもこれでよしとする!

Asukaly yorus!

★ベトナムのUn国際連合のアジト★

Filed under: WM5.0 and Universal — Asukal @ 0:50:46

かつてWM5の登場し間もない頃、話す言葉は違えど同じ理想に向かって

戦った同志達がいた。

それは非英語圏の同志達であり、チェコの亡国の戦士、ヒンドゥの民、ヘブライの民

中華の烈士、アラブの騎士、ベトナム解放の戦士、タイのもののふ、・・・

彼らと心を一つにし、それぞれの祖国を愛するゆえにウンコクサイレンゴウとなり

強敵エッチ・シー・テー,マラクロ・ソフトの枢軸軍に共に立ち向かったのも

今では懐かしい昔話となってしまった。

VietAsito.JPG

↑そんな同志のアジトへと足を運ぶAsukalであった!

戦友として、そして同志として、ベトナムを訪問すれば必ず共に一時をすごす

同志である。

VietAsito2.JPG

↑同志の最新秘密兵器!チェコ式2連装・生Bia Tank である

Asuklay yours!

(more…)

2008/3/29 土曜日

★謎のデバイス・HKC Dual SIM★

Filed under: WM5.0 and Universal — Asukal @ 1:56:48

先日の情報ですぐに入手したDual SIMスロット搭載のHKT G1000であった!

本来は CDMA x1 + GSM の世界の風 W1000をゲットしたつもりであるが

実際はGSM + GSM の G1000 で有ったのであるが、

そんな事は気にしないAsukalであった!

ベトナムから帰国後、また買いに行けばいいのである!

そうすればあのネエチャンにあうことが出来るのである!(謎

と言うことで 中国初のWM6 OS (ホンモノ) を搭載した Dual SIM端末であろう

このG1000である、と言うかDual SIMを作るのは中国くらいなので 

Windows Mobile 6駆動のDual SIMスロット機としては世界初と言ってもいいだろう!

HKC_Dual.JPG

↑iPAQ hw6915とのサイズの比較である

LCDは360×240と言うちょっぴりAsukaly Eyesいじめな野郎である!

@ハードリセットは同志Sasaki氏の協力で発見できたのである

2番の発信キー + カメラボタン + 電源ボタン (スタイラスは使わないのだ)

 

 

(more…)

2008/3/27 木曜日

★明日は越南なり・・・★

Filed under: 日記 — Asukal @ 2:25:22

明日から4/2日まで越南遠征である!

同志諸君!越南の解放はすぐそこである!

集結準備をサレタシ!いやい!(>_<)

Asukaly yours!

次ページへ »

HTML convert time: 0.610 sec. Powered by WordPress ME