2011/4/5 火曜日

★Givi Trekker 33 L到着★

Filed under: Moto,Vietnam — Asukal @ 10:46:48

eBayのUSA/CanadaにやっとTrekkerが上がっていたのである。

色々なロジックを試したい年頃のAsukalはカナダのショップに注文を

入れるのであった!

そう!Asukalは骨折後、動けないのでPCの前で

eベイダー卿と化していたのである!

最近知り合った阿邦人の一人、彼の弟分にあたるミミズ君!

彼のコネクションを介して カナダからの荷物をカルフォル二アの

Little SaigonのAgentに受け取ってもらったのである。

そしてカルフォル二ア→サイゴンと転送をしてもらうのであった!

今回はこのミミズ君カルフォル二アコネクションの利用価値と

その経費を知る為のプロジェクトで会った為、経費は度外視であった

(↑と、言う言い訳・汗)

で!じゃ~ん!

Trekker36_1.JPG

↑さすがにデ、デカイのである!

今回は33Lを左右分で二つ注文したのであるが

イメージをつかむ為に一つはテールに置いて見た。

テールにはGiviでは無く互換の無いNonfango Box用のサポートが

付いているので単に置いて見ただけである。

Trekker36_2.JPG

↑Nonfango Boxとのビジュアル的な相性を見る!

Trekker36_3.JPG

↑上だけ半開きの図

Trekker36_4.JPG

↑Asukalのキライな横方向全開の図

*専用インナーバッグも買ってみた。

*Boxふたと本体の合わせにはゴムパッキンが付いていて

 防水も問題なさそうである。

*プラスチック製の本体にアルミプレートがネジ止めと言う

 コンストラクションである。

これをつけて、三度目の挑戦となるサイゴン→ハノイの次夢を

次回こそはかなえたい!

リア用の46リットルTrekkerは別途eBayイタリアで注文済みである!(汗

これもイタリアから香港までの運賃などを調査する為であるのは

言うまでも無い(苦笑

 

2 Comments »

  1. うおお
    すっかり暗黒面に染まられてTrekkerを買ってしまったのですね…
    FTRが格好良すぎます。
    (そしてリアボックスのナショエロが現地でウケるのか気になります)
    我がDRにも取り付けたいですね

    コメント by 伺 — 2011/4/5 火曜日 @ 14:53:57

  2. そうです!暗黒は人類を救うのです!
    で、このケースの重さですと
    FTRのサイドケース用に補強(足した)フレームがその内折れるか
    メインフレームまで曲がってしまうのではないかと心配なくらい
    思いケースです。
    丈夫な分、事故した時、ケースの破損も無く
    人体も守られるかも知れません。

    Nat Eroは誰も気がつきません(無
    国連マークもシャレで貼っているのですが
    Unicefですか?と言われますw

    コメント by Asukal — 2011/4/5 火曜日 @ 20:48:58

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

HTML convert time: 0.460 sec. Powered by WordPress ME