★愛死了 Universal 128MB★
Athenaをゲットした!
U1010をゲットした!
Everunをゲットした!
すべては『夢の万能モバイル機器』を求めてであった!
しかしだぁっ! 実はAsukalにとっての『夢の万能モバイル機器』は、
やはりWindows XPの搭載されたUMPCではなかった!
でっかい画面のAthenaでもなかった!
二年前に発売された、『最後の良心・OEM HTC』から出された
Universalであった!
今、シーモンキー・Uniは乾いた大地に水を得て最前線へ向けて
よみがえったのである!
もう最高である!
その速度!そのAsualy Eyesにやさしい文字サイズ!
もちろんいうまでもなくCEシリーズ共通の、すぐ起動&すぐ電源OFFも
いうまでもなくWindows PCとは比べ物にならぬ使い安さ!
すでに外出先では常にUniversalを取り出しているAsukalだった!
同じくバッグにしのばせる Everunは、PCでなくてはならない緊急用でしかない!
(しかしAsukaly Bagで常時携帯を可能にさせたEverunの存在は大きいぞ)
↑アプリを極限まで実行しまくり、どの程度まで耐えられるか実験をした。
実際これ以上は思いつくアプリは無いところまで開きつくしたが、
この状態でも快適である!
↑Task Managerでその利用状態を見てみる!
OS自体も結構使用している、が最上部のgwes.exeはアプリの使用状況に
よりサイズは変化するので常時このサイズではない(ほぼ最大値)
————————————————-
がやはりフォントやnlsを書き換えたい、ATOKや中国語入力を入れたい、
そんな東洋Asukalには Storageのサイズがもっと欲しいのであるが、
現状ではその領域の調整は不可能である。残念!
と言う話をしたら、かのBuzz_Lightyear同志が
『You are not alone! a lot of guys want that』 と・・
実はこの悩みを持つ同志はほかにも沢山いるという事であった!
なんとBuzz同志! このサイズの入れ替えに取り掛かる手はずと言う!
実は2年間失踪していた ルソン島のパイレーツ・Toenailed 氏が
戻ってきたのである!Buzz同志の相棒の一人であったToenailed氏、
彼の復活に狂喜の様相を見せ、
沈黙を破りあのBuzz同志も活動を再開するということである!
Toenailed氏とBuzz氏は以前 Xda2jojo氏と共に、
HimalayaのDOC Toolを完成させ、Xda-Devで喝采を浴びたコンビであったのだ!
注:DOc_tool =メモリーのアロケーションを強制的にバイナリレベルで変更する
当初オフィシャルより先に公開された世界初のWM5を搭載した
Himalayaは全部で40MB未満のメモリしか使えなかった
今のそのBuzz氏がUniのDOC Toolに再度取り掛かるという約束を
この東洋Asukalにしてくれたのである!
*以前も挑戦したが宿敵ルシア(=奥さん?)に行く手を阻まれ、挫折していた(~_~;)
さあいよいよ面白くなってきたぞ!
Asukaly yours!
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/%e2%98%85%e6%84%9b%e6%ad%bb%e4%ba%86-universal-128mb%e2%98%85/trackback/
Comments (3)
マヂですかぁ~~~!?スロヴァキアへ向かって敬礼!
コメント by shamil — 2007/11/29 木曜日 @ 16:41:49
Asukal尊師
はじめまして
拙者、samurai-meと申します
「あぁ、拙者も偉大なる先人達の様になりたい…」
そんな考えになるくらいの偉業ですね
コメント by samurai-me — 2007/11/29 木曜日 @ 20:58:10
shamil同志>敬礼!
Samurai-ne同志>日本ではかなりの英雄とお聞きしましたぞ!
偉人はすばらしい!と言うAsukalは何もできずいつも偉人におねだりする
のであった!
コメント by Asukal — 2007/11/29 木曜日 @ 23:03:44