★Asukaly Express 定期便★
最近 仕事の関係でどうもこのルートを定期的に
走ることになって来ている。
どうせ走るならともちろん今回もバイクである。
↑土曜から日曜の二日間にかけて往復600kmの定期便
今回出発した後台風かと思うほどの暴風雨の中を2時間ほど走った。
Quoc Lo 1AのLong Khanhからファンティット間の間すべて暴風雨である、
まるでエアコンの中を走っているようでAsukalもバイクも絶好調である!
家を出てからファンティットまでノンストップで
ちょうど4時間でたどり着けたのである。
(14時出発18時着)
暴風雨の為コマワリ君もバイクも路上にはその姿は無く
非常に快適であった。
今後このルートはAsukalの定期ルートになりそうである。
↑帰宅時の愛機の姿・・
↑帰宅時後半は雨上がりの為先行車の泥シブキである、
暴風雨の中ではこんなに汚くならないのである。
綺麗に泥は洗い流されてしまうのである。
ちゃんと最後まで降って欲しいと雨乞いをするAsukalであった!
Asukaly yours!
ファンティット=ムイネーから先の海岸線道路は
30kmほどのフラットダートである。
Asukalでも100km/h近い速度で走れるまっすぐなダートである。
↑めっちゃキモチ良いフラットな赤土道路である
↑走りながら撮影なのでちとビビリ
↑こんな感じである、ビビリながらの片手撮影・・
FTRはダートも走れるというが実はあまり得意ではない。
でっかいフロントタイヤが取られ怖いのである。
特に海岸沿いのためビーチと同じ様な砂が溢れている場所は
はもう悲惨である。ちびりそうなのである。
怖いのは歳のせいもあるかもしれないが・・・
Asukaly yours!
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/%e2%98%85%e5%ae%9a%e6%9c%9f%e2%98%85/trackback/
Comments (2)
Xin chao! Co khoe khong!? ご無沙汰しております。例のパンクの
項目以来途絶えていたので心配しておりましたが、お元気そうで良かった
です(^^ ベトナムでの活躍楽しみにしております!
コメント by RON — 2011/8/4 木曜日 @ 0:38:13
RON同志
ご無沙汰です。
ちょっと本業が忙しかったのとサボりで永らく
更新しておりませんでした、ご心配どうもです。
FTR260(仮称)のキャブ設定もあってきまして
今回の旅で36km/Lも伸びた・・・と喜んでおりましたが
夕べ久々に見せていただいた同志のBBSでインジェクション化
で10も伸びるとと拝見させていただきショックを隠せませんw
すごいですよね、やはりインジェクションの時代でしょうか?
ポート加工をしていただいた玄人さんによるとインジェクション
エンジンの場合は何も設定を換えること無く最高の効果が
得られたとの話も聞きました。
小難しいFCRで素人がいくらイジイジしてもインジェクションには
かなわない・・
うう、まあ同志の様に苦労を重ね後付FIを完成させて色んな
データ、ノウハウの蓄積ができれれば我々もいつの日にか
その恩恵にあずかれるのではと密かに期待しております。
アメリカーノなKLR650は8月末にサイゴン入港予定です。
これもなんとキャブ車なんですね。
リトルサイゴン経由と言う理由から
あの排ガス規制の最もうるさいカルフォルニア
で買ったんですがあそこでキャブのまま売られているとは
びっくりでしたw
コメント by Asukal — 2011/8/4 木曜日 @ 10:19:14