2011/12/2 金曜日

★Windows 7にPPC2002がつながった!?★

Filed under: Hack!,PDA — Asukal @ 11:03:34

わけあってiPAQ3850をいじっているAsukalであった(大汗

PCはWindows 7にしてある。

デバイスセンターに繋がらないのである!

USB接続すればiPAQ USBドライバーはW7に導入されるが

何も起こらない。

日本語、英語とググッて見るのだがみなあきらめなさい!

という話である。

でもなんとか繋ぎたいAsukalであった。

で、何とか繋がったのである。

なぜ繋がったかのはっきりした理由はわからないのであるが・・・

PPC2002OnTheWindows7.jpg

↑デバイスセンターに繋がったPPC2002である!

PPC2002OnTheWindows7_2.jpg

↑懐かしいiPAQ File Storeである!

ううん、なぜつながったのかなぁ?(苦笑

Asukaly yours!

==== 想像される理由======

@W7に標準搭載のVirtual PC-XPモードにActive Sync4.5を導入してみたが

繋がらなかった。その際にAS4.5のW7の方へドライバーが入ったのか?

(デバイスセンターに繋がった時は起動してない、且つACのUSB接続はDisable)

@VM Ware上のXPにAC4.5を入れてそっちにiPAQを接続した際に

 自動でWin7にVM Ware用との橋渡し用のUSBドライバーを読み込んでいる。

このVM Ware用のドライバーが役に立ったのか?

(これもデバイスセンター接続時には起動はしていない)

しかしどれが役に立ったのか不明である。

コメントはまだありません »

No comments yet.

RSS feed for comments on this post. TrackBack URI

Leave a comment

HTML convert time: 0.499 sec. Powered by WordPress ME