★ApacheもCrossBowだ!★
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/%e2%98%85apache%e3%82%82crossbow%e3%81%a0%ef%bc%81%e2%98%85/trackback/
Comments (8)旧サイト→★大陸諜報活動新聞★総司令部→★大陸機動電脳通信★
革命之美術→★Asukalの紅色年代★
旧掲示板→★密告中心★
電脳黒市場→★怪しいブツがほら!★
PDA Phone掲示板→★倭僑 XdaO2の集い★
by Asukal
TrackBack URI : http://asukal.net/blog/%e2%98%85apache%e3%82%82crossbow%e3%81%a0%ef%bc%81%e2%98%85/trackback/
Comments (8)RSS feed for comments on this post. TrackBack URI
HTML convert time: 0.581 sec. Powered by WordPress ME
ご無沙汰しております。
新たな…… ROMで遊んでみたしたが、
結構バグがあり辞めてしまいました。
でも、新たなスペースが在って好い感じでした。
コメント by maro — 2007/9/3 月曜日 @ 11:46:15
なるほど。
Bugの無いクリーンなROMをこれを元に作ってみようかな?
無理やり作った別空間がカメラのドライバーを食っているみたいですよ。
コメント by Asukal — 2007/9/3 月曜日 @ 14:14:05
おぉ~! それはいいですね~
カメラは .exeの入れ替えで生き返りましたが、
その他、多々在りまして…
Bugが無いROMが出来たら、非常に有効スペースが役に立って
便利かと。
思いっきり期待して待ってます~
コメント by maro — 2007/9/3 月曜日 @ 14:49:45
おっし!
期待しないで待ってね
コメント by Asukal — 2007/9/3 月曜日 @ 17:20:48
いつのまにかApacheにXbowが!!
ってことで早速入れてますです。ちょっとアプリ多すぎのような気もしますが
見栄えがイイから許す!
コメント by Shu!!@上海 — 2007/9/4 火曜日 @ 17:25:19
そうそう、Helmi氏のROMはいつも幕の内弁当みたいですね。
コメント by Asukal — 2007/9/4 火曜日 @ 19:25:07
ASKAL様
僕もこのROMを落としてみました。が、うまくインストール出来ず、辛抱たまらず落としたファイルの中のENTERBL.exeってのをUniに入れて、インストールしたらUSBモードかシリアルモードにしかなりません。
仮死状態でしょうか?(それとも死んだとか?)
蘇生させる方法はありますか?
ご存知でしたら、お知恵をいただきたく思います。
よろしくお願いします。
コメント by 代打 JASJAR! — 2007/9/24 月曜日 @ 19:39:24
http://asukal.seesaa.net/article/16387898.html
↑をテストしてみてください。
上記リンクのダウンロード先はリンク切れてますのでXda-Developersでお探しください
或いはMTTY.exeをDeveloper.comで探し、
Task 28 55aaのコマンドで?
http://asukal.net/blog/?p=73
コメント by Asukal — 2007/9/26 水曜日 @ 11:17:21